閑話究題 XX文学の館 珍書屋 戦後の研究会 近世庶民文化
三十三号 〜 四十一号
増刊号
「志道軒研究」
「酒席醉話」
「滑稽發句類題集」
「遊里文献特集」
三十三号、三十四号 |
| 頁数 | 刊年 |
|
33 | 52頁 | 昭和三十一年六月二十日 |
34 | 52頁 | 昭和三十一年十一月十日 |
三十三号
目次 | 表紙裏 |
恐るべき辞典(1) |
瓢々子 | 1 |
あてがき床談義 |
魔山人 | 8 |
小便の川(黒澤翁滿) | 12 |
大鼻某栗栖野にて美女に遇ふ事(石川雅望) | 12下段 |
川柳四目屋考(四) |
未知庵主人 | 14 |
五文字會談(二) |
觀雲亭 | 20 |
塵塚のお松 |
山崎荻風 | 26 |
勞咳? 腎虚? |
西村富夫 | 27 |
「柳の葉末全釋」を讀む |
向臺樓人 | <28/TD>
|
沐浴場 |
千田生 | 29 |
穿肚皮 |
山端勇次郎 | 30 |
「繪本噺山科」より |
武藤禎夫 | 31 |
祝大會 | 31下囲 |
中京大會だより | 32 |
五周年大金持集 |
| 五周年記念祝賀大會☆寫眞アルバム | 33 |
御挨拶 |
岡田 甫 | 37 |
大會始末記 | 37下段 |
大會ゴシップ | 41 |
五周年祝賀大會記 |
飛田甚介 | 42 |
茶室 | 49 |
後記 | 裏表紙 |
二十一、二十二号の続き、それ以降の状況が『現代・非公刊本・目録』として掲載されています。
三十四号
目次 | 表紙裏 |
小咄と猥淡(1) |
武藤禎夫 | 1 |
見世物珍獸考 |
阿部主計 | 9 |
黒澤翁滿「随意稿」抄
- はしがき
- はこやのひめごとに就いて
- 人の子の出來るよう
|
關野月影 | 13 |
塵塚お松考 |
楠田匡介 | 18 |
四ツ目屋店頭圖 |
伊藤晴雨 | 21 |
恐るべき辭典(承前) |
瓢々子 | 22 |
秋季研究會 | 29下 |
〓〈マラ〉その他 |
向臺樓人 | 30 |
東西南北 |
| 「聞上手」四篇 |
宮尾しげを | 30下段 |
蘇芳 |
比企蝉人 | 30下段 |
末摘花一ト口 |
有村英二 | 31下段 |
化けた狐 |
伊藤佐一郎 | 32下段 |
「ちやら」ものがたり |
高林秋之介 | 32 |
五文字會談(三) |
觀雲亭 | 34 |
現代・非公刊本・目録 |
笠野馬太郎 | 40 |
「臙脂筆」縁起 |
岡田 甫 | 44 |
茶室 | 49 |
後記 | 裏表紙 |
所蔵本は添付資料が奥付の上に貼ってあるため正確な刊行日付が確認できません。
増刊13号「志道軒研究」 |
頁数 | 刊年 |
|
32頁 | 昭和三十一年十月?日 |
目次 | 表紙裏 |
口絵写真 深井志道軒の墓 「志道軒親類書」の一葉 | 別丁 |
志道軒覺書 |
岡田 甫 | 1 |
志道軒の墓 |
五面子 | 8 |
一茶と志道軒 | 9下 |
志道軒大小のほつく暦 | 10 |
志道軒親類書
|
廣田魔山人 | 11 |
元無草 | 27 |
「貌姑射秘言」の作者、黒沢翁満〈くろさわおきなまろ〉の随筆です。本文は通しノンブル、下巻目次は上巻目次との通しノンブル。
増刊14、15号「酒席醉話」上下 |
| 頁数 | 刊年 |
|
上 | 56頁 | 昭和三十一年十二月二十日 |
下 | 100頁 | 昭和三十二年四月二十日 |