【変態資料】の後続誌として最初は文芸資料研究会編集部から刊行されたアンカットの特殊雑誌である。発行名義、編集共上森健一郎から宮本良に替り、昭和三年の十二月に創刊号が発行されている。用紙に厚手の鳥ノ子紙を使用し、毎号錦絵を表氏に貼るなど造本は他の雑誌に見られない立派なものである。上森が途中で出版を投げ出したため、第三号から経営権は山中直に移っている。同時に、発行所も南柯書院名義に変更されている。経営に就いては第四号でまた山中から宮本に移るなどガタガタの状況であり、本誌が同号で潰れてしまったのは致し方の無い所であろうか。
全四冊発行のうち創刊号から第三号(弐月號)の三冊が発禁になっている。第四号(参月號)は「禁止防止號」と言うことで高島久也の『歐西行紀(上)』で誌面の大半を埋めているが、軟派雑誌がいくら稀覯本とは言え、こんな旅行記を出すようでは先が無いのは当たり前である。四五月合併號として「性愛技巧辭典號」を予告していたが当然の如く日の目を見てはいない
変態黄表紙(全四冊) | ||
---|---|---|
判型 | 菊判 | |
編集 | 宮本 良 | |
発行 | 文藝資料研究會編輯部 → 南柯書院 | |
発行所 | ||
刊年 | 昭和三年十二月二十五日 〜 昭和四年五月二十八日 |
創刊號 | ||
---|---|---|
頁数 | 105頁 | |
刊年 | 昭和三年十二月二十五日 |
目次 | ||
---|---|---|
口絵 マソキスト同好倶樂部(写真) ある風景 |
高野榮二 |
|
現代死刑徒資考(一)
|
齋藤昌三 | 2 |
女角力誌考(一)
|
耽好洞山人 | 6 |
世界珍書往來(第一回)
|
蘇川山人 | 22 |
獸姦雜考(一)
|
西村夫來 | 28 |
印度愛經研究講座(一)
|
泉 芳m | 38 |
女子手淫の文學的考察(一) (本文は『ONANISM の文學的考察』)
|
南 紅雨 | 45 |
艶書解題 其ノ一
|
河津曉夢 | 58 |
性的崇拜論(一)
|
支那 張 東民著 日本 富士春人譯 | 63 |
破禮句今昔志(本文は『破禮句の今昔』) | 藏春洞主人 | 81 |
(曲譜附)變体歌謡小曲集(一) (本文は『(音譜入)…』)
|
綿谷摩耶火 | 91 |
(モノメロン)一日一夜物語(一) | 原 比露志 | 94 |
編輯後記 | 104 |
壹月號 | ||
---|---|---|
頁数 | 150頁 | |
刊年 | 昭和四年二月二十日 |
目次 | ||
---|---|---|
口絵 ヴェールに包まれたヴエナス(原色版) 東西女房鑑(番附) 東西艶畫類聚(珍畫十面)の内一葉 |
||
女角力誌考(ニ)
|
耽好洞山人 | 2 |
世界珍書往來(第ニ回)
|
蘇川山人 | 12 |
軟句軟考) | 雲里人戯編 | 22 |
女子手淫文學的考察(一) (本文は『ONANISM の文學的考察』)
|
南 紅雨 | 30 |
醜臭収拾
|
川村目呂ニ | 52 |
艶書解題(ニ)
|
河津曉夢 | 58 |
性的崇拜論(ニ)
|
支那 張 東民著 日本 富士春人譯 | 65 |
「好色一代男」猥味考 | 鳥谷部陽太郎 | 82 |
「艶道通言」異本録
|
綿谷摩耶火 | 88 |
性的小咄傑作集
|
今村螺炎 | 94 |
四ツ目屋廣告(鶺鴒臺) | 97下囲 | |
梅花櫻色古典抄 (本文は『梅香櫻色古典抄』) |
楠墨山人 | 98 |
そあんさと・ぬんふ | 原 比露志 | 99 |
黝い花
|
綿貫六助 | 107 |
東西艶畫類襍(口絵の残り九図)
|
別丁 | |
特輯附録
|
|
|
いよう・お久し振り | 上森健一郎 | 149 |
編輯後記 | 150 |
弐月號 | ||
---|---|---|
頁数 | 139頁 | |
刊年 | 昭和四年二月二十日(ママ) |
目次 | ||
---|---|---|
口絵 女と酒(原色版) グロツス うたゝね(錦繪) 北齋筆 女というものは(寫眞版) サンニイ |
||
現代死刑徒資考(ニ)
|
齋藤昌三 | 2 |
オナニズムの文學的考察(三) (本文は(ニ)と誤植) |
南 紅雨 | 6 |
世界珍書往來(三)
|
蘇川山人 | 22 |
近世歌人猥味考
|
綿谷摩耶火 | 38 |
東西軟文書誌散見(一)
|
南江二郎 | 42 |
艶書解題(三)
|
河津曉夢 | 48 |
江戸性的小噺傑作集
|
木村嘉次 美竹荘空齋 江幡 精 | 54 |
性的崇拜論(三)
|
支那 張 東民著 日本 富士春人譯 | 69 |
歌麿繪本「笑上戸」抄録 | 原 浩三 | 80 |
花菖蒲杜若
|
綿貫六助 | 89 |
特輯附録
|
|
|
編輯後記 | 138 | |
「南柯書院」創立のお知らせ | 139 |
参月號 | ||
---|---|---|
頁数 | 129頁 | |
刊年 | 昭和四年五月二十八日 |
目次 | ||
---|---|---|
口絵 ロシヤ冬宮謁見之圖 パリの戯場に於けるダンス之圖 一行乗組帆船ヲーテン號 幕使一行和蘭アムステルダム上陸之圖 印度王筆梵語マンダラ經文 |
||
稀覯書翻刻(一)
|
東都 高島久也著 宮本 良校註 | 2 |
影片秘話「アスペラガスと将校夫人」
|
日活 岡田時彦 | 108 |
紅説緋縮緬和讃(女のフンドシの研究)
|
京都 耽好洞山人 | 117 |
編輯後記 | 129 |